助成金申請

社会保険労務士法人アライズへのお問合せ

089-948-9416

受付時間:10:00~16:30(土日祝祭日は除く)

〒791-8013 愛媛県松山市山越4丁目7-51-101

社会保険労務士法人アライズの
社労士blog【助成金申請】

助成金申請ができる会社になる

助成金申請をするために行う社内整備が
働く環境にいい影響をあたえるということを実感しています。

助成金申請ができる会社になる

助成金申請をするためには、
法令順守の労働環境など国が定めるルールを遵守していることが最低限必要
です。
私たちが助成金申請の相談をお受けするときには、
まずはじめにその部分を重点的に確認させていただきます。

いままで私どもにご相談いただいてからすぐに
助成金申請に至った会社というのはじつは皆無です。
まずは細かいルール違反をひとつひとつ是正しながら会社の体制を整えて、
そして助成金の申請を行うというプロセスを踏んでいます。

最初はあくまでも助成金申請のために社内体制の整備だったのですが、
そういったプロセスを行なったあと、
お客様からは、社員とのトラブルが減った、
無くなった。離職者が減り定着率があがった。労務に関する不安感がなくなり、
自信をもって指導や教育ができるようになった。

というお声をたくさんいただいています。
助成金申請できる体質の会社になったということでしょうか。

助成金を申請のための社内整備は働く環境にいい影響

私たち社労士が経営者に「労務管理を適正に」と言ってもあまり伝わらず、
「助成金申請をするためには適正な労務管理が必要ですよ」
と伝える方が前向きに取り組んでいただけるという実感があります。

助成金を実際受け取るまでには申請から半年以上かかる場合が多いですが、
助成金を申請のための社内整備は働く環境にいい影響がすぐにでていると感じます。

なにがなんでも助成金申請とうのではなく会社の進む方向とすり合わせながら、
活用できるものを活用していく。
そういったアドバイスを私たちは行っています

人財募集中。

社会保険労務士法人アライズで働きませんか? 正社員・パート募集中! 

募集概要>>